キズ・へこみ板金(鈑金)塗装修理
GOODLINE 富士
地域一番!圧倒的な格安料金!!富士・富士宮の板金(鈑金)
塗装、事故修理はGOODLINEへお任せ下さい。
営業時間 | 12:00〜18:00 |
---|
定休日 | 火曜日 |
---|
〒417-0001 静岡県富士市今泉一丁目17-29
ご来店のみなさまへ
午前中は納車引き取りで留守にしている事が多い為、無料見積りの対応は12時からとさせていただいております。ご来店の際は必ず事前にお電話下さい。
普通に保険を使って修理した場合、車が直ったあとには高くなった保険料の支払いが残っているだけ。修理工場によっては更に仕上りがっかりなんてことも・・。でもGOODLINEで保険修理していただければ、「保険料は上がったけど、以前よりも車が綺麗になって良かった」や「お見舞金が手元に戻って事故でへこんだ気持ちが浮上した」といったお声をいただいてます。
GOODLINEは板金塗装の技術力にプラス、当店独自のキャッシュバックシステムがございます。各社自動車保険を使って(車両保険・対物保険過失0の場合)修理されたお客様に、事故のお見舞金として作業工賃から数万円がお手元に戻ります。
詳しくはお問合せ下さい。
車両保険が使えるからと言って、ディーラーに持って行くのが正しい修理工場の選び方だと思っていませんか?また、保険会社の勧める指定工場、提携工場に出さなければいけないと思っていませんか?事故車を保険で修理する時、どこに依頼するかはお客様の自由です!
お客様がGOODLINEを知っているか知らないのかで、お得に保険修理出来るかどうかが変わってしまいます。
お得に修理するなら保険会社に事故連絡する時に、『GOODLINE』『055-955-9558』で修理しますとお伝え下さい。
日産 セレナ
右クォーターパネル全体の大きなへこみと、バンパーとの間に隙間が出来るような抉れた擦り傷があり、実費で修理するには相当な費用がかかるレベルでした。修理に入る前に保険会社の見積り担当者に事故車両を確認してもらいます。この確認が終わり修理に入る事の了承を得てからいよいよ板金修理に入ります。
板金修理作業を開始すると共に、細かい見積りを作成していきます。板金塗装作業が完成すると保険会社の見積りとGOODLINEの見積りを擦り合わせ、最終的な保険修理金額が決まります。
今回の修理費用は390,977円でした。弊社は綿密な事前ヒアリングを元に、Aさんにぴったりなサービスをご提案いたしました。
最終的な保険修理費用のうち、工賃等の部分からGOODLINEのキャッシュバックシステムにより「お見舞金」としてお客様に還元させていただきます。
※お見舞い金は事故やその修理内容によってその都度変動致します。
今回のお見舞金は40,000円でした。
けっして安くない保険料を支払っている訳ですから、保険加入者にはいざという時に正当な修理費用を請求するというのは当然の権利です。(法外・不当な請求はもちろんできませんが・・)けれど、一人の方が保険を使った修理をすることは、そう頻繫にあるものではありません。ですから保険を使った修理に関する知識を持った方は少ないと思います。そんな時はGOODLINEにお気軽にご相談下さい!
入庫後、お車の損害を査定するアジャスターと呼ばれる査定士が損害額を算出します。
保険会社が損害額を査定したのち、板金塗装作業に入ります。
修理が終わって愛車がお手元に戻ります。
保険会社からGOODLINEに修理金額が支払われたのち、工賃からお見舞金としてキャッシュバックさせていただきます。
日本国内、共済、ネット保険などを含めたすべての保険会社に対応致します。同じ保険を使った修理なら、GOODLINE独自のキャッシュバックで保険修理後にお見舞金のキャッシュバックを受け取った方がお得ですよね♪
そもそもGOODLINEのキャッシュバックシステムってどんなシステムなの?これからその仕組みをご説明致します。
保険が使用できる修理の場合、「ディーラー価格」をもとにした「保険修理価格」が適用されるため、保険修理費用の相場は決まっています。ディーラーもGOODLINEをはじめとした板金屋も、保険会社へは「保険修理価格」をもとに定価請求することが出来るのです。
保険会社から「保険修理価格」の修理費用が支払われると、ディーラーは下請けの板金修理工場に自社の中間マージンを除いた修理費用を支払います。GOODLINEは自分のお店で板金修理しているので中間マージンは発生しません。ですから、当店をご利用いただいたお客様に、保険修理代のうち部品代を除いた工賃から「お見舞金」という形でキャッシュバックする事が出来るのです。各社自動車保険を使って(車両保険、対物保険過失0の場合)修理されたお客様に、事故のお見舞金として数万円がお手元に戻ります。
お客様の正式な修理代金の”部品代を引いた作業工賃”の中からお客様にバックしております。ですから合法的、安全にご利用いただけるシステムです。
保険を使用した方がいいかどうかは一概には言えませんが、修理方法はいくつかありますので、今回は保険を使わず安い方法で修理するなど色々な選択肢があると思います。もし事故を起こしてしまった、車をぶつけてしまったなどの際には、まずはGOODLINEへお気軽にご相談、お問い合わせ下さい。